☆中性浮力を覚えよう |
オープンウォーターダイバーコースで覚えたことは基礎的なこと。少しの間、ダイビングから遠ざかってしまうとせっかく覚えた「中層を泳ぐ」感覚がなくなってしまいます。 ダイビングは陸上生活と全く違う事をします。その為、講習で覚えたことを忘れていくのがとっても早いです。ダイビング業界では、「運動神経のない方でも、泳ぐのが不得意な方でも、最低30ダイブ潜れば体が覚えた感覚を忘れなくなる(個人差もありますので、早い方なら、10ダイブという方もいます)」と言われています。
せっかく覚えた感覚を忘れないようにするためには… ①中性浮力SP講習料金(¥12,100)が半額になる特典を利用しよう ②アドバンス講習で中性浮力の練習をする |
☆アドバンスダイバーになろう |
ダイビングを続けるなら必ず取っておいて欲しいのがアドバンスです。 沖縄・外国・関東周辺でもアドバンスダイバー以上ではないと潜れないポイントがたくさんあります。せっかくダイビング旅行を計画し、雑誌やネットで評判のポイントにいけないなんてことにならないためにも
洞窟やケーブといった特殊な海でも潜れるように! ダイバーを魅了するナイトダイビングができるように! 学科テストはありません。知識の復習(宿題のようなもの)のみです
それだけではなく、講習中に不安なスキルをすることができます! |
☆ファンダイブ (ツアー)&器材 |
ファンダイブ(ツアーとも言います)というのは講習ではない遊びのダイビングです。もちろん、このファンダイブをするためにカードを取得したのですから、潜りに行きましょう! 「間を空けずに潜る」とは、1〜2ヶ月に1回は潜ってほしいという意味です。
初心者の方でも参加しやすいツアー場所は以下の通りです。 ●ビーチポイント ◆早川・石橋・江の浦の神奈川エリア ◆初島・川奈・富戸 の東伊豆エリア ◆獅子浜・大瀬崎・黄金崎の西伊豆エリア
●ボートポイント ◆三戸浜・葉山・岩・福浦の神奈川エリア ◆熱海・網代・川奈・富戸の東伊豆エリア ◆大瀬崎・安良里・田子・雲見の西伊豆エリア リクエストをお気軽に~! |
ダイビングは100%器材に依存するスポーツ。 特にスーツは体に触れる部分が多いため、少し小さいや大きいなどの違いを肌で感じます。
ダイビングを続けて行く上で器材は必須です。とは言え、種類も金額も様々・・・。そこで当店ではお得な各種セットをご用意しています。また、スノーケリングとダイビングでは違う器材もあれば同じ器材もありますね。そんな違いについてなどもご説明させていただきますので知っておきましょう! 講習を担当したインストラクターだからこそ解るあなたのスキル。そのスキルに合った器材やスーツをオススメさせていただいております。
当店で全ての器材をご購入されますと色々な特典があります。 |