網代(あじろ) | |||||||||||||
ポイント説明 | 相模湾に突き出しているためか塩通しがよくソフトコーラルが元気に繁り、魚影も濃い網代。古くから漁業で栄え、網代港の水揚げ高は伊豆半島でもトップクラス。そんなこともあって新鮮な魚介類を扱う店も多く、海岸線沿いには”ひもの銀座”と呼ばれるエリアがあるほどだ。ダイビング後はスーツのまま入れる温泉で体を休め、屋根付きの広い専用スペースで器材を干せ、食事をしている間に器材が乾くようにとジェットヒーターで専用スペースを暖めてくれる。開放的な雰囲気。リゾート感覚溢れる環境でダイビングを楽しめる。 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポイント名&ダイビングスタイル | ↓ボートポイント↓ キッテ根→水深30mほどの海底からそびえる、周囲60mの巨大な隠れ根を潜る。網代で最も潮通しがよくダイナミックな地形が魅力。根はソフトコーラ ルが多く、その周囲をキンギョハナダイやキンメモドキが群れる。イサキやタカベは通年、秋口にはカンパチやヒラマサなど、大型回遊魚も回ってくる。 カジカケ→小さな根が連なり、その先には砂地が広がるスポット。岩礁地では、枝を張るソフトコーラルに隠れるエビ・カニ類や、周囲に群れる魚をウォッチング。砂地にはハゼやエイが多い。 モンキーロック→潜れは安定しているが、大きめのゴロタと砂地の境にはネコザメ・ドチザメ・ナヌカザメ等のサメ類、砂地にはアカエイ・ヒラタエイ・サカタザメ・トビエイ・大きなヒラメも登場することも。降地点は水深10m、最大水深は20mとビギナー向け。 |
||||||||||||
ツアーの様子 | |||||||||||||
参加資格 | アドバンスダイバー以上 | ||||||||||||
ツアー可能内容 | 日帰り・宿泊・前泊ツアー ※ナイトダイビングはできません。 | ||||||||||||
ツアー料金 |
1ボート¥7,700 エンリッジタンク1本につき+¥2,200 1泊2食付¥11,000 前泊朝食付き¥6,600 |
||||||||||||
使用できるタンク | スチール10L・スチール12L・エンリッチドエア10L ※エンリッチドエアのみ追加料金が発生します。 |



Kona Winds<コナウィンズ>Facebookページ 「いいね!」ボタンを押してね